今週のみことば
3月31日(月)〜4月6日(日)
みことばとともに歩みましょう。
みことばは、私たちの歩む道を照らす光です。
3月31日(月) | ローマ人への手紙 8:32 |
私たちすべてのために、ご自分の御子をさえ惜しまずに死に渡された方が、どうして、御子といっしょにすべてのものを、私たちに恵んでくださらないことがありましょう。 |
---|---|---|
4月1日(火) | ヨハネの黙示録 7:17 |
なぜなら、御座の正面におられる小羊が、彼らの牧者となり、いのちの水の泉に導いてくださるからです。また、神は彼らの目の涙をすっかりぬぐい取ってくださるのです。」 |
4月2日(水) | コリント人への 手紙U6:17,18 | それゆえ、彼らの中から出て行き、彼らと分離せよ、と主は言われる。汚れたものに触れないようにせよ。そうすれば、わたしはあなたがたを受け入れ、 わたしはあなたがたの父となり、あなたがたはわたしの息子、娘となる、と全能の主が言われる。」 |
4月3日(木) | 詩編40:5 | わが神、【主】よ。あなたがなさった奇しいわざと、私たちへの御計りは、数も知れず、あなたに並ぶ者はありません。私が告げても、また語っても、それは多くて述べ尽くせません。 |
4月4日(金) | へブル人への手紙 4:15-16 |
私たちの大祭司は、私たちの弱さに同情できない方ではありません。罪は犯されませんでしたが、すべての点で、私たちと同じように、試みに会われたのです。 ですから、私たちは、あわれみを受け、また恵みをいただいて、おりにかなった助けを受けるために、大胆に恵みの御座に近づこうではありませんか。 |
4月5日(土) | 出エジプト記 33:13-14 |
今、もしも、私があなたのお心にかなっているのでしたら、どうか、あなたの道を教えてください。そうすれば、私はあなたを知ることができ、あなたのお心にかなうようになれるでしょう。この国民があなたの民であることをお心に留めてください。」 すると主は仰せられた。「わたし自身がいっしょに行って、あなたを休ませよう。」 |
4月6日(日) | へブル人への手紙 9:24 |
キリストは、本物の模型にすぎない、手で造った聖所に入られたのではなく、天そのものに入られたのです。そして、今、私たちのために神の御前に現れてくださるのです。 |
ショート・メッセージを読みたい方はこちらもどうぞ。→ふれんず